「ことりのあそびば」

ってどんなところ?

「スタートは一緒だけどゴールはバラバラ」をモットーに、
子供たちひとりひとりの表現したい事に寄り添っていく絵画造形教室です。

絵の具やクレヨン、パステルを使った平面絵画はもちろん、造形遊びや工作、郷土玩具作り、毛糸や羊毛を使った手芸などのカリキュラムもご用意し、いろいろなものに挑戦してもらいます。

自分の表現したいことをやりとげる力は、
きっと生きる力に繋がっていきます。
自分を表現して認められた子は、自分を好きになって、そして周りのお友達にも優しくなれます。
もちろん、最後まで出来なくたっていい、
アトリエにいるひとときでも楽しい時間が過ごせて、作っている過程こそ最高に楽しめたらそれで充分! そうも思っています。

子供たちにとって、物作り、仲間作り、居場所作りとして存在できたらとても嬉しいです。

そして、子供たちの笑顔のために頑張っているお母様方のお力にもなれたらと思っています。
お母様方の笑顔は子供たちにとって最高の宝物です。

上手に描かなくたっていい、たくさんの楽しい時間を過ごしてもらいたい、
そんな小さくて温かいアトリエです。

お教室

淡いブルーの壁紙と木目調で、落ち着いて制作に取り組むことができます。お家にいるかのように寝転がって制作してもOK!ここはみんなの隠れ家です。

講師 松本ゆみ

デザイン科卒業後に、デザイン事務所にてグラフィックデザイナー、エディトリアルデザイナーとして広告やPOP、冊子のデザインに携わる。子供を対象としたアトリエにて勤務し、2020年「アトリエことりのあそびば」を設立。パステル和アートインストラクター、チャイルドカウンセラー、家族療法カウンセラーの資格を持ち、自身も子育て中です。姉妹ユニット「ことり工房」で会津木綿を使ったアクセサリーや小物の制作販売も行い、ハンドメイド作家としても活動中。

Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.

コンテンツを見る